韓国出張
6月1日~4日まで韓国へ出張でした。
PCの調子が悪くて、ブログ更新できませんで申し訳ありませんでした。
今回の韓国出張は、韓国版『恋愛時代』と『ラストソング』の翻訳してくださった、シン・ユヒさんにお会いして翻訳のお礼を申し上げたいのと、出版プロモーション、次のビジネスミーティングのためでした。
羽田空港を朝一番で出発して、ホテルにチェックインし、すぐにシン・ユヒさんの仕事場へ向かいました。ソウル市内から車で約一時間くらいのキョンギ道という場所です。キョンギ道はソウルを囲むようにドーナッツ状に位置していて、今回は南に下った場所でした。
市内とは違って少しのどかな感じで、近所の高校生らしき子供たちが運動着で走ってる風景は日本と同じだと思いました^^ ちょっと日々の感じを体感できて嬉しかったです。

記念写真をお願いして撮っていただきました。本当に記念になる一枚です。
シン・ユヒさんのオフィスはとってもセンスがよくて居心地のよい空間でした。
今回の「ラストソング」の翻訳で感じたことや、自分が翻訳をするときにいつも心がけていることなど、翻訳に関する細かな分部もお話くださいました。中でも印象に強く残ったのは「翻訳をする時に作品から感じた作家のカラーをそのまま韓国の人に伝えるように翻訳をするんです」とおっしゃったことです。自分の個性や感覚を押し殺しても原作作家のカラーを前面に出していこうとする姿勢に感動しました。そんなところが素晴らしい翻訳になるのだと思いました。
その後、雑談ではプライベートなお話しまでお聞かせいただきとても楽しかったです。
あっという間に時が過ぎ名残惜しい気持ちでユヒさんの仕事場を後にしました。
思い切って会いに行って本当によかったと思いました。
PCの調子が悪くて、ブログ更新できませんで申し訳ありませんでした。
今回の韓国出張は、韓国版『恋愛時代』と『ラストソング』の翻訳してくださった、シン・ユヒさんにお会いして翻訳のお礼を申し上げたいのと、出版プロモーション、次のビジネスミーティングのためでした。
羽田空港を朝一番で出発して、ホテルにチェックインし、すぐにシン・ユヒさんの仕事場へ向かいました。ソウル市内から車で約一時間くらいのキョンギ道という場所です。キョンギ道はソウルを囲むようにドーナッツ状に位置していて、今回は南に下った場所でした。
市内とは違って少しのどかな感じで、近所の高校生らしき子供たちが運動着で走ってる風景は日本と同じだと思いました^^ ちょっと日々の感じを体感できて嬉しかったです。

記念写真をお願いして撮っていただきました。本当に記念になる一枚です。
シン・ユヒさんのオフィスはとってもセンスがよくて居心地のよい空間でした。
今回の「ラストソング」の翻訳で感じたことや、自分が翻訳をするときにいつも心がけていることなど、翻訳に関する細かな分部もお話くださいました。中でも印象に強く残ったのは「翻訳をする時に作品から感じた作家のカラーをそのまま韓国の人に伝えるように翻訳をするんです」とおっしゃったことです。自分の個性や感覚を押し殺しても原作作家のカラーを前面に出していこうとする姿勢に感動しました。そんなところが素晴らしい翻訳になるのだと思いました。
その後、雑談ではプライベートなお話しまでお聞かせいただきとても楽しかったです。
あっという間に時が過ぎ名残惜しい気持ちでユヒさんの仕事場を後にしました。
思い切って会いに行って本当によかったと思いました。
この記事へのコメント