ハン・ジスン監督
先日、ソウルにてハン・ジスン監督ご夫妻とお食事をご一緒しました。
ご夫妻の親友が経営なさっているイタリアンレストランで、美味しい料理をいただき、楽しい時間を過ごしました。
ハン・ジスン監督は韓国ドラマ「恋愛時代」(SBS放送)を撮った監督さんで、奥様は音楽を担当なさったノ・ヨンシムさんです。先週日本でもOSTが発売になりましたよね^^
「恋愛時代」がご縁で、ご夫妻とは仲良くさせていただいています。とても気さくで素敵なご夫妻です。
日本での「恋愛時代」の反応をとても気にしていらっしゃったので、現在の状況を簡単にお話しました。衛星放送がKNTV、LaLaTVさんとで、2回目の放送があったこと、まだ視聴者の数は少ないのですが、ご覧になっ方々からはよい感想をいただいていますと言った内容を話しました。とても喜んでいました。それから、年内はDVDやCDの発売もあり盛り上がると思いますと、付け加えておきました^^
私の立ち位置がとても不利なんですが・・・記念ですので掲載します。
(遠近法で一番大きく写りますよね・・・・・^^;)
ノ・ヨンシムさんから素敵なフォトスタンドと「恋愛時代」のテーマ曲を歌ったsweet sorrowのアルバムをいただきました。韓国でも手に入らない貴重なものだそうです。帰国後聞かせていただきましたが、素敵な歌声とメロディーに感激です。ありがとうございました。
この記事へのコメント
最近の私の部屋のBGMは「恋愛時代」です(笑)
「恋愛時代」の監督さんや、奥様が音楽を担当されていたなんて、とても素敵なコラボレーションですね。
野沢様も同じかと思います。御二人の「ケミストリー」が(←外国ではよく使うワードですが、実際書くと、ちょっと微妙ですね(^^;)相乗効果をあげていますね。(うまく言えなくて、スミマセン)
日本版のCDやDVDはどんなパッケージで仕上がるのでしょうね。
韓国版のOSTの赤い糸が絡まったバージョンも私は好きです(^^)
こんにちは。
CD(OST)も発売になり、多くの皆さまに聞いていただいてるのだと
思うと嬉しいです~
私はsweet sorrowが歌う「どれだけ考えても僕は君を」が好きです。
いいですよね^^
パッケージは韓国版とは違うようですね。
CDはこちらで紹介した写真と同じでしたね。DVDも同じような感じで
主演俳優さんが2人の構図のようです。
韓国版のケースは豪華で素敵でしたね^^
私もsweet sorrowの歌が一番のお気に入りです!(^^)
OSTはどちらかというと、しっとりしたピアノやギターの曲が多いですが、今の私の気分にぴったりで(笑)秋の夜長に、ちょうど心地よい感じです。
どこに書こうかと戸惑いましたが、『恋愛時代』関係で一番あたらしいトピのこちらに。。。
『恋愛時代』OSTについて、実は私は、韓国版をドラマを観る前に購入しまして、聴き込んでいました。前にも書きましたが、CDとしても大変聴き応えのあるもので、音楽を聴いてなおさらドラマへの期待が高まった。。。という感じでした。 音楽を先に聴いていると、ドラマを観てもつい音楽が気になって。。。という状況になりがちですが、ちっともそんなことはなく、自然に溶け込んでいたと思います。もちろん相乗効果も高くて。。。音楽・ドラマ共に完成度の高い『恋愛時代』だと思っています。もちろん野沢さんの素晴らしい原作ありき!ですけどねo(^0^)o
ところで、最近友人に質問されて、答えられず。。。OSTの歌詞カードにも載っていないので、苦肉の策で、ノ・ヨンシムさんのお知り合いである野沢さんに質問してみよう!と思いついたのですが。。。
OSTの第一曲目「Love is...」ですが、♪Love is~に続く言葉は何なのでしょう??
一番最後のフレーズだけ♪Love is coming と歌ってるみたい。。。というのはわかるのですが。。。
友人は最初のは♪Love is 不倫に聞こえると…(汗)それはあり得ない! でもよく聞き取れない。。。
野沢様がおわかりになる機会がありましたら、是非こちらで教えていただきたいな~と思い、長々書かせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします~m(_ _)m
コメントありがとうございます。
難しい質問ですね~^^;
日本版のOSTの中をまだ見ていないので、分からないのですが、
韓国版OSTですと1曲目の歌詞はないですね。
すぐにお答えできなくてすいません。
今度ノ・ヨンシムさんとお会いするときに聞いてみます。
そして、ご報告します^^
しばらくの間宿題と言うことで・・・。
実はですね、日本版OSTの歌詞も2曲目の♪マニャゲ ウリからなんですよ…f^_^;
昨日LaLaTVで放送された『恋愛時代』でもう一度耳をすまして聴いてみると、♪Love is coming の前のは♪Love is funnyに聴こえました。。。
私もあちこちで調べてみます!
今度お会いしたらなので、少し先になると思いますが・・・・^^;
大丈夫です^^
そこまで熱心に聴いてくださるなんて嬉しいです^^